今年も春節(中国正月)は、中国の混雑を避けて日本で過ごし、つい先日上海へ戻り
上海へ戻った時、浦東空港に出迎えに来てくれた上海人に「今年の春節はどうだっ
それは上海市内の大部分が爆竹禁止範囲となったからである。
最も派手なのが春節前夜24時ごろ。
次は旧暦1月15日の「元宵節」の夜。
窓を閉めていても破裂音でTVの音すら聞こえない。会話など絶対不可。
翌日外に出ると、地面一帯は花火のクズが大量に積もり歩き難いぐらいであった。
環状道路というのは、文字通り上海市内を環状的に繋ぐ高架道路であり、内環状、中
今年からはその外環状道路の内側は全て禁止になったというわけ。
現在私が住んでいるアパートは中環状道路のかろうじて内側にある。
それはそれは凄まじい景色であった。
この景色が、今年からは郊外に行かなければ見られないということである。
空港に迎えに来てくれた上海人にそれを言ったら「正月は静かに味わうべきですよ。
人は色々だが、私にとっては寂しいことだ。
昨年から何度も報告した、アパート通用門横の改装レストランは未だ開業していな
看板も出来、什器備品もそろった雰囲気で春節に合わせて開業するのだろうと思った
昨年は節目に合わせて開業かと楽しみにしていたのだが・・・・。
・5月のメーデー休み前か
・夏休み前か
・10月の国慶節休み前か、
と何度も次は開業かと思ったのだが未だ閉まったまま。ますます気になる。
従業員が集まらないためか?
営業許可が得られないためか?
これでは、開業しても何となく不安でお客も来ないのではと心配する。
これまた寂しいことだ。
上海へ戻った翌日、生鮮食料の買出しで近所のスーパーマーケット(超市場)へ行っ
カートを使うのには、昨年10月から1元硬貨の挿入が必要となり、トラブル多発によ
カートを使用するためには1元を挿入し鎖から離し、使用済みには元に返却し鎖につ
それを面倒だと思ったお客側がカートを鎖につながなくても1元が戻る対策をこうじ
何をどうやって改造したのかは私の留守中の事ゆえ分からないが、今のところお店側
しかし、お店の都合をどうしても押し付けるなら、ついでにカートの品質チェックも
まあ、我々お客は「安く売って頂いている」のだから我慢すべきか?
中国にも日本の宅急便業者が何社も進出している。
このため、最近は何日にモノが届くか明確になった。
数年前は「荷物を送ったよ」、「有難う、いつ届く?」、「サー」
最近は、「明日配達指定で、荷物を送ったよ」、「有難う、では明日の何時頃届
とにかく、配達日指定が出来るようになったことは、中国では画期的ことである。
ネット通販が爆発的に普及した陰の功労者である。
しかし、宅急便会社は日系とは言いながら、どうやら独資では営業許可が下りないら
そのため、日本の優れたシステムの全てを導入することができず、配達時間指定は未
午前か午後かの指定すらできない。日本のような2時間間隔で指定するなんて夢であ
朝8時台に配達されるときもあれば、夕方配達のときもあるからである。
会社なら、誰かが在社しているだろうが、私のように個人宅への配達は本当に困る。
調べたら我が団地内にもその店があったが遠い。
日本が数十年かかって築いてきたことを数年で自分のモノにしています。
世界のトップを走ってきた日本の家電業界は、変化・革新に遅れを生じ見る影もあり
そうならないためには、日本の特質を活かした企業経営をすべきです。
昔の「厳しい躾」を思い出していただきたい、そして、「国益よりも省益」、「社会
今号から、少し短くするように心がけましたが・・・・。
しかし、お知らせしたいことは山ほどあるし悩みます。
それなら毎月数回出したらとも言われますが、このレポートが長続きしている秘訣の
まあ、適当にやります。
このページの先頭へ
佐藤 忠幸氏 略歴
1962年にアルプス電気(株)へ入社。
1981年以降、常に異業種製造業を選択し、取締役・代表取締役常務・現地法人社長などを歴任し、日本および海外子会社で数多くの会社立ち上げと再建業務に携わった。
2005年より、経験を活かしてコンサルタント業に転出した。現在は、上海を基盤として、中国法人の品質管理から労務管理および経営管理まで幅広く相談と指導を行なっている。
佐藤中国経済研究所 代表